占星術の動画講座、サビアンシンボルの絵本やオラクルカードを販売しています。
-
【ダウンロード販売】動画講座 はじめて占星術全6回
¥39,000
【内容】 じっくり占星術の基本の道具を説明し、出生図を理解できるようになる ダウンロード動画講座です。 本を読んだだけではわかりにくいことを、丁寧にお伝えします。 ・動画はダウンロード商品。vimeoでも視聴が半年できます。 ・資料はダウンロードできます。 ・2時間程度の動画urlで講座の動画を6回ご覧いただきます。 【料金】 6回 39000円 この講座のサポート体制 ノウハウも大事だけどサポート大事!でこのはじめての講座は開催してます。 少し本読んだけどいまいちわからない・・という方にサポート濃くて充実の動画講座ですよ! 【サポート1】スタート前に45分の占星術zoom鑑定セッション(料金内) ホロスコープを使って事前セッションいたします。ご質問やご要望もうかがいたいです。 【サポート2】メールで質問受け付けます (配信日から1ヶ月以内 料金内) 【サポート3】ホームワークシート付き(料金内) 【サポート4】ホームワークや添削用問題を無料で添削します 自分の言葉で考えると占星術が上達します。 【サポート5】 お買い上げから半年後にzoom最終個人レッスン〜基礎が終わった時点でツールだけでどのように鑑定をするのかを実際に読んでいこうと思います。読むポイントというのは動画でなくzoomでリアルタイムにお伝えしたいと思っています。 【サポート6】 こちらの商品は6回一括で教材をお送りとなります。 【内容】 1:ホロスコープの構造と惑星の意味を知る 2時間2分 ・基本の太陽から冥王星の意味を知ります。あなたの心のエネルギーは惑星によってシンボル化されています。どんな時にどんな惑星が働くのか?ということを知りましょう。また個人天体の把握・社会天体の把握・そして外惑星は世代の特徴を知りましょう。 資料:A4 18ページ 1:西洋占星術でどんなことがわかるの? 2:西洋占星術の歴史 私の捉え方 3:ホロスコープをつくってみよう 4:惑星の意味 2:サインの意味1 4つの階層でサインを理解 1時間57分 ・牡羊座から魚座までを立体的に理解します。心理発達的視点、3つの表現、4つのエネルギ-でサインを考えます。また3要素4元素の組み合わせをイメージで考えてみます。 1:12サインについて 2:12サイン〜牡羊座から魚座の意味〜を心理発達で理解する 3:三つの要素 活動・固定・柔軟 4:4つの元素 火と土と風と水で心のエネルギーを考える 5:四元素のぶつかり合いについて 6:一言キーワード 3:サインの意味2 言葉と実際の例でサインを深める 2時間05分 ・支配している惑星とサインの意味を結びつけ、具体的な言葉を知って行きましょう。 またサインの対立構造を知ることで飛躍的にサイン理解が深まります。 1:火のサインの詳細 〜イメージから考える〜 2:風のサインの詳細 〜イメージから考える〜 3:水のサインの詳細 〜イメージから考える〜 4:土のサインの詳細 〜イメージから考える〜 5:対抗のサインの違い 6:4ステップの読み方 4:サイン×惑星の意味を実際のホロスコープから理解しよう・ サインと惑星を立体的に理解する(金星編)1時間44分 ・サインと惑星の組み合わせを考えて行きます。またホロスコープの惑星の四つの元素の見方を違った視点から知りましょう。自分のホロスコ-プの特徴を知りましょう。 ・サインと惑星の組み合わせを考えて行きます。またホロスコープの惑星の四つの元素の見方を違った視点から知りましょう。自分のホロスコ-プの特徴を知りましょう。資料:A4 31ページ ・サインと惑星組み合わせ一覧表付き 1:何が?どんな風に?を考えていくのがホロスコープ 2:金星が?どんな風に?サインによってどう色付けされるのか 有名人例 a:牡羊座金星有名人 料理研究家・コメディアン・カリスマ占い師 b:牡牛座金星有名人 グラビアアイドル・It長者・芸術家 c:双子座金星有名人 タレント・大物芸人・漫画家 ・・・・・などをはじめ36人の金星を見ています 2:ルーラーとはなんでしょう 5:サイン×惑星の意味を実際のホロスコープから理解しよう・ サインと惑星を立体的に理解する(土星と木星) 2時間26分 ・サインと惑星の組み合わせを考えて行きます。またホロスコープの惑星の四つの元素の見方を違った視点から知りましょう。自分のホロスコ-プの特徴を知りましょう。 資料:A4 34ページ 1:土星の意味をもう1度 2:各サインに入る土星の意味を考える 対の力の木星と比較して考えよう a:牡羊座土星&木星有名人 ・・・・などをはじめ36人の配置を検証。 2:全体を見てみる 復習 6:ハウスの意味と総合復習 1時間59分 出生図の的確なテーマを知る 読み方の流れを知りましょう 惑星が具体的に働く「ハウス」の理解を深め 自分のホロスコ-プの特徴を深く探っていきましょう。 また後半は総合的に読む練習です。 お友達や知り合い、または自分のホロスコープが持つ 「テーマ」を探って行くコツを知りましょう。 資料:A4 18ページ 1:ハウスの考え方 2:ハウスの種類 3:ハウスを考える大事なポイント 4:アングルを深く考える 5:ハウスの意味を詳しく 6:何がどこでどんなふうに?
-
神話をベースにした占星術 基礎動画8回講座
¥26,400
占星術を深めるための神話とサビアンシンボルが含まれた8回の動画講座。 サイトでは半年ご覧いただけます。動画ダウンロードでできます。 夢告堂さんと灯台屋さんの共同企画ユング心理学と占星術を両方を深めてみようという内容の動画講座です。灯台屋さんのまるおかよしこさんと吉田の二人組で講座進めてまいりました。神話アドバイザーに数回夢告堂の今井晥弌先生にも神話のことをお話していただいています。 1回目 惑星の意味 神話と近代の視点から 1 1:ホロスコープの構造 2:神話の秩序と天文学的な秩序の違い 3:夢とホロスコープの繋がり 4:神話から考える惑星の意味 ・ウラノスとガイア ウラノスの意味 ・クロノス 父親殺しの意味 ・ジュピター 父と息子の戦いの終止符 ・デメテルとペルセポネ 母と娘関係 ・ヘスティア 竈の女神 ・ヘラ 結婚の女神 ・アテナ 知性と戦いの女神 2回目 惑星の意味 神話から考える惑星の意味 1:ハデス 冥界の王の生き方 2:ポセイドン すごい荒くれ者です 3:アポロン ゼウスのお気に入り息子 4:ヘルメス ゼウスのお気に入り息子 5:アレス ゼウスのお気に入りでない息子 3回目 惑星の意味 神話から考える惑星の意味 1:月(ヘカテ・アテナ・セレーネ 三相) 2:金星 アフロデイーテ 独特な立ち位置 3:デュオニソス ポセイドンとどう違うのか 4回目 サインの意味 1:牡羊座を神話から考える 空と飛ぶ羊の象徴 2:牡牛座を神話から考える 貪欲さはどこから 3:双子座を神話から考える 青年二人の生き方 4:蟹座を神話から考える 蟹の運命 5回目 サインの意味 1:獅子座を神話から考える:英雄の生き方 2:乙女座を神話から考える:正義の使い方 3:天秤座を神話から考える:新しい星座なので神話が少ないことから考える 4:蠍座の意味を神話から考える:毒を持つことについて 6回目 サインの意味 1:射手座 を神話から考える:傷ついたヒーラー 2:山羊座を神話から考える:山羊座の意味よもう1度 3:水瓶座を神話から考える:永遠の美少年 4:魚座を神話から考える 究極の混沌の中で 7回目 サビアンシンボルとは 1:サビアンシンボルの構造 2:サビはんカードについて 3:サビアンシンボルを深める時に言語とイメージで深めてみよう〜アクティブイマジネーションを使い方 今井先生からアクティブイマジネーションの具体的なやり方について ※アクティブイマジネーションはユング派で使われる意識と無意識の「対話」の方法です。 4:サビアンの大宇宙と小宇宙 5:神話の構造とサビアンシンボルの流れ 8回目 サビアンシンボルとは 1:サビはんは「新しい物語」をつくる道具である ・カウンセリングの場のナラティブ『対話』 ・外在化と内在化 ・サビはんカードのさまざまな使い方について たかはしゆうこさんのお話 2;サビアンシンボルを深めるアクティブイマジネーションの使い方 無意識と意識の『対話』 今井先生から具体的な効果など 2:サビはんホロスコープ読み 有名人の読みと参加者の方の題材にして10個の天体をどう読んでいくのかの実例 講師 吉田結妃 灯台屋 まるおかよしこ 神話アドバイザー 夢告堂 今井晥弌 司会 夢解きスクール世話人 油本香織 8回目協力 たかはしゆうこ matsuse